おはようございます。
川崎市で薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
当院は、7月1日からの1ヶ月間、
周年祭を毎日行なっています!
期間中にご来院の患者様に当院オリジナルの
ボールペンをプレゼント!
数量限定です!
お早めにどうぞ!
2016.06.30更新
おはようございます。
川崎市で薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
当院は、7月1日からの1ヶ月間、
周年祭を毎日行なっています!
期間中にご来院の患者様に当院オリジナルの
ボールペンをプレゼント!
数量限定です!
お早めにどうぞ!
投稿者:
2016.06.27更新
おはようございます。
薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す。
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
日曜日に院内の照明をこれまでの
蛍光灯からLED照明に変更しました!
はっきり言ってこれまでの蛍光灯と
明るさの違いは分りません。
しかし!間違いなくエコです!
次回の電気代がいまから楽しみです!
投稿者:
2016.06.23更新
おはようございます。
薬に頼らないADHD施術で日常生活の質 向上を目指す
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
おしらせ
明日の金曜日は8:30~12:00までの診療となります。
また、土曜日は休診日となりますのでお間違えないように
お気を付け下さい。
投稿者:
2016.06.22更新
おはようございます。
薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
このところ梅雨らしい気候が続いていますね。
梅雨時は湿度が高くなりますが、ちょうどこの頃に
身体の不調を訴える方が増えます。
雨や台風の日は、低気圧が中心となり、身体の神経機能、
特に自律神経が乱れます。
自律神経の乱れによって、身体のあらゆる箇所に不調が現れ、
身体が重く感じたり、ダルくなったり、やる気がでなかったり、
下半身を中心にむくみが酷くなったりします。
このような「湿気」が原因で起こる体調不良を
東洋医学では『湿邪』(シツジャ)といいます。
湿度が高い他、濡れたものを長時間着ている、水中で作業する、
雨に当たることも湿邪の要因となります。
湿気が多いと汗腺(汗が出る箇所)が覆われ汗が出にくくなり、
体内に水分が溜まっていきます。
水を吸ったスポンジが重くなるように、身体も重くなり、関節が痛くなることもあります。
このように湿邪とは体内に水分が溜まり、うまく排出されず血液循環が悪くなる状態であり、
この湿邪により様々な不調が起こります。
出来れば避けたい湿邪ですが、食生活の改善により不調を和らげることが出来ます。
大事なことは身体に必要な成分である「ミネラル」
そのなかのひとつ「カリウム」を上手に摂ることです。
カリウムには、身体の余分な水分コントロールし
排出するという機能があります。
カリウムを摂取することで身体に不調を起こす
湿邪を外に追い出すことが出来るのです。
では、どんな食材にカリウムが多く含まれているでしょうか。
野菜類:切り干し大根・とうがらし・かんぴょう・パセリ
果物類:干しぶどう・アボカド・干し柿・プルーン・バナナ
海藻類:こんぶ・わかめ・ひじき
豆類 :大豆・きな粉・納豆(ひきわり)
その他:干ししいたけ・きくらげ
上記の食材は特にカリウムの含有率の高いものを順にあげています。
こう見ると、和の食材が多いことに気がつきますね。
どうしても洋食中心になりがちな現代の食生活。
昔ながらの和食にすることで、この時期に起こる身体の不調を
改善できます。
みなさんもどうぞお試し下さい!
投稿者:
2016.06.21更新
おはようございます。
薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す
ADHD施術専門かんだ接骨院mの神田です。
今日はかなり荒れた天気になりそうですね。
熊本を中心とした九州地方も昨夜からの
雨で土砂崩れも起きているようです。
通勤通学やお出かけの際はお気を付け下さいね。
投稿者:
2016.06.20更新
おはようございます。
薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
昨日は、父の日
次女が通う幼稚園で父親参観がありました。
まだ年少さんの娘は、「父の日」をどれぐらい
理解しているのかわかりませんが、普段は園に
来ることがないお父さんがいるだけで楽しいようで
元気に歌をうたってくれたり、似顔絵のプレゼントが
あったりと、一生懸命「父の日」を盛り上げてくれました!
どんなものよりも、娘の笑顔が最高のプレゼントになりますね!
投稿者:
2016.06.15更新
おはようございます。
薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
当院は、平成22年の7月6日に開業し
来月で7年目を迎えます。
そこで、7月は「周年祭」として
1ヶ月間、様々なイベントを行ないます!
これからこのブログ上でもイベントの詳細を
アップしていきますので
楽しみにして下さいね!
投稿者:
2016.06.13更新
おはようございます。
薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す。
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田正純です。
昨日は朝から天気も良く、久しぶりに洗車をしました。
私は、あまり洗車機を使いたくないので、いつも手洗いです。
車のボディを洗剤でゴシゴシ、ワックスをゴシゴシ。
窓をピカピカ磨いて、タイヤ周りも忘れません!
水で洗い流して拭き上げると本当に気持ちが良いものです!
でも、今朝は雨。
よくありますよね。洗車した翌日は雨って。
洗車してすぐに雨だと「せっかくキレイにしたのに!」と
悔しがるかたも多いようですが、私はちょっと違います。
せっかく洗車して、ワックス掛けたのだから
その成果を楽しもう!と思います。
雨に濡れてもワックスで磨いたボディは水を弾きます。
それを見ると、「洗車した甲斐があった!」と嬉しくなります!
ものごとは考え方ひとつで180度変わります。
今日のこの雨も、梅雨の鬱陶しい雨とおもうか
恵みの雨と思うか。
考え方ひとつですね。
投稿者:
2016.06.07更新
おはようございます。
薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す。
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
いよいよ関東地方も梅雨に入りましたね。
この時期は一年で最も嫌な季節でもあります・・。
気候がジメジメしたりムシムシすると
身体が不調を訴え、スッキリしません。
そのような時に私はアロマのエッセンシャルオイルを
使って、身体のケアをしています。
以前もお伝えしたように、当院では施術に
アロマオイルを積極的に使用しています。
当院で使用しているオイルは、メディカルレベルと呼ばれる
高純度のオイルを使用。
このメディカルレベルのものですと、直接飲むことも出来ます。
※雑貨屋さん等で購入できるものは飲めません。絶対に口に
含まないようにしてください。
私は、スッキリさせたいときはアロマオイルの中の
ペパーミントをよく使います。
ペパーミントのオイルを数滴手のひらに垂らし、
両手で軽くこすって、鼻から吸います。
ペパーミントの香りが鼻から頭の中までスーッと入ってくると
気分も軽やかになります。
その後、手に残っているオイルを首筋に塗ることで
より清涼感が増し、身体全体がスッキリします。
今年の梅雨は、例年より大気の乱れが強そうなので
オイルでのケアが増えそうですね。
投稿者:
2016.06.06更新
おはようございます。
薬に頼らない施術で日常生活の質 向上を目指す。
ADHD施術専門かんだ接骨院の神田です。
先月受講しました。
神奈川県が推進する事業
「未病サポーター」養成研修。
その受講修了証が届きました!
神奈川県では食と運動=生活習慣を改善して
「健康寿命」を伸す取り組みを行っています。
私は「未病サポーター」として
主に「健康歩行」や「転倒予防」を
中心にみなさまの健康のためのサポートを
していきます!
投稿者: